-
会社概要
- 設立
- 2002年 8月(創業 2000年 4月)
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 南 克浩
- 社員数
- 14名
- 取引銀行
-
宮崎銀行本店 柳丸支店
宮崎太陽銀行 本店
鹿児島銀行 本店
PayPay銀行
-
宮崎本社
プログラマーとデザイナーが垣根の無い同じフロアで仕事をしています。
- 所在地
-
〒880-0867
宮崎市瀬頭 2-2-10
- 電話番号
- 0985-20-5051
- FAX番号
- 0985-20-5052
-
鹿児島営業所
鹿児島市内の中心地・駅近な立地の良い場所にあります。
- 所在地
-
〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町 32-1
坂口ft.ビル2F
- 電話番号
- 099-803-0204
- FAX番号
- 099-803-1519


方針とするもの
インターネットは確実に社会の基盤として認められ、通信手段としてだけではなく、ラジオ・テレビに続くメディアとしての存在感を増しています。インターネットやITの技術を生かしても豊かな生活を実現する為に、様々なメディアと融合しながら社会に貢献していきます。
インターネットは一つの道具にしかすぎません。これをどう利用するか活用するかは自由です。お客様にとって有効な方法を見つけて、一緒になって悩んで行きたいと考えます。
インターネットは一つの道具にしかすぎません。これをどう利用するか活用するかは自由です。お客様にとって有効な方法を見つけて、一緒になって悩んで行きたいと考えます。
働くということは
会社は社員の「夢」を見つける場だと考えます。人は何らかの「目的」を持って働きますが、明確な「夢」を持って働ける人はそんなに多くはありません。自分の能力を発見できればそれはいつしか「目標」に変わり、「夢」を持つことになるでしょう。
私自身、学校教育に携わった経験がありますが、学校の成績だけでは人の価値は計れませんし本当の能力は見えません。社会に出て初めて開花する人もたくさん見ました。どんな人でもチャンスがあれば秀でたものを見つけることができると信じています。
私自身、学校教育に携わった経験がありますが、学校の成績だけでは人の価値は計れませんし本当の能力は見えません。社会に出て初めて開花する人もたくさん見ました。どんな人でもチャンスがあれば秀でたものを見つけることができると信じています。
私について
1960年生まれ宮崎市出身。1980年頃に当時やっと身近になったパソコンとの出会いがあり、プログラミングをはじめました。コンピュータを職業にしたいと思ったのはそのころで、当時勤めていた電気メーカから専門学校の教員に転職し、ビジネスとしてのコンピュータを教えながら業界の方や学生など多くの人との出会いもでき2000年に独立後、会社設立して現在に至っています。
人生には分岐点がいくつかありますが、その都度チャンスを与えて下さった方がいて助けられ、「人との出会い」は本当に大切な事だと感じています。
人生には分岐点がいくつかありますが、その都度チャンスを与えて下さった方がいて助けられ、「人との出会い」は本当に大切な事だと感じています。
経営理念
IT、映像技術を中心に技術の蓄積をすすめ、豊かな価値を創造します。
人を基本として、人々の生活・文化に貢献する企業をめざします。
より良い生活環境の実現につとめ、良き企業として、社会の発展に貢献します。

相互制作
人材育成
個々の能力を育成を行うとともに、的確な人材を活用してレベルの高いコンテンツの提供と、そのネットワーク作りを支援します。
ジャストフィット
様々な技術が氾濫する中、はたして何を選択すれば正しいのか?本当に必要な物なのか?を、お客様と一緒に考え、お客様に最も合った商品を提案いたします。
オールインワン
インターネット、システム開発、映像製作などデジタルコンテンツ全般を、企画から構築、運用サポートまで、関わるすべての事をトータルにお引き受けいたします。
事業内容
システム受託開発事業
- データベース(MySQL, PostgreSQL)
- アプリ(PHP、JavaScript、Java、Swift、Kotlin)
- IoT 組み込み(C++、Python)
スマートフォンアプリ開発事業
- iOS 、Android アプリ構築
- スマートフォン検証
ハードウェア事業
- ビーコン、LPWA、センサー系
- 基板設計
- 金型サンプル作成
- 部品調達
- 販売(BtoB)
IoTソリューション事業
- ハイビーコンライブ(自社製品)
- 各種ビーコン機器開発
- ハードウェア企画・開発
- 受託開発事業(OEM)
制作事業
- Webサイト制作
- スマートフォンコンテンツ制作
- CMS構築
- ECサイト構築
- ロゴ・キャラクターデザイン
サーバー・ネットワーク事業
- クラウド環境構築(Azure・AWS)
- レンタルサーバー
- サーバー保守
製品・サービス
- みまもりステーション
- みまもりLite
- Hibeacon
- 緊急ボタン
- みまもりホン2
沿革
- 2000年 4 月
- インタープロとして開業
- 2002年 8 月
- 有限会社インタープロを設立 資本金 3,000,000 円
- 2003年 8 月
- 宮崎県産業支援財団 中小企業経営基盤強化対策事業
- 2003年 9 月
- 株式会社インタープロに変更 資本金 10,000,000 円
- 2004年 4 月
- 文部科学省 IT フロンティア事業に参加
- 2005年 5 月
- 鹿児島営業所を開設
- 2008年 6 月
- 鹿児島営業所を中央町に移転
- 2009年 3 月
- 宮崎本社を宮崎市瀬頭2 丁目に移転
- 2011年 10 月
- 日経BP 社主催 ITpro EXPO 「 A3 Together 」で弊社製品 「みまもりホン」が「グローバル賞」受賞
- 2013年 6 月
- ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援 採択
- 2014年 4 月
- 経営革新 承認
- 2014年 5 月
- ICT産業経営力強化事業 採択
- 2015年 11 月
- 中小機構 販路開拓コーディネート事業 承認
- 2016年
- 産学官共同研究開発支援事業 かわさき基準認定
- 2020年 4 月
- 創立20 周年